• What's the City Repair Day?

    私たちが暮らしたい街は、私たちの手でつくりだす。

    broken image

    私たちの暮らしたい街をリペア(手直し)する

    Community DIY!

    アメリカ・オレゴン州ポートランドから始まった、コミュニティDIY運動「シティ・リペア」。自分たちが住んでいる環境を、自分たちの手でより快適なものにする。みんなで協力し作業することで、コミュニティ同士のつながりもできる。ポートランドのみならず、カリフォルニア州、ワシントン州そして、日本にも広がっています。

    broken image

    逗子小坪路地裏リペアワークショップ

    in Kotsubo, Zushi

     小坪漁港を中心にした、歴史ある路地に囲まれた小坪のまちが、少しずつ、より良くなることを目指して、地域の方々と連携しながら、複数のイベントを継続的に行います。今年度は11月4日を皮切りに、1月末ごろまで、いくつもの活動を行う予定です。

     普段、我々がなかなか足を踏み入れる機会のない漁港は、静かでとても素敵な水辺空間です。ここをシティリペアで清掃し、自主制作アニメーションの映写会を行います。夜は少し寒いので、地元で捕れた魚のスープなどを作って提供します。このように、地域の素晴らしさを多くの人と分かち合いながら味わうことも大切にしています。

     さらに、小坪の路地には小さくて素敵な庭がたくさんあります。海辺のプロムナードの花壇をいつも綺麗に手入れしてくださっているボランティアグループもあります。これらの庭で育った草花を使ったブーケやスワッグなどを作るワークショップも行います。

     わたしたちのまちを、私たちの手でリペアする。

     ひとつひとつの変化は小さいものですが、継続し、積み重なっていくことで、まちがより良くなっていくことを目指しました。

     

  • City Repair Day

    小坪路地裏展 2017 @逗子小坪

    broken image

    イベント概要

    日時:2017年11月4日(土)、5日(日)

    場所:逗子市小坪界隈(天王浜、小坪漁港)

    概要:ガーデニングや家具製作、井戸カフェやシネマを開催

     

    運営:City Repair Day事務局
    主催:関東学院大学 相模湾・三浦半島アートリンクプロジェクト

    助成:平成29年文化庁 大学を活用した文化芸術推進事業

    協力:NPO法人逗子の文化を広めつなぎ深める会、NPO法人逗子ヤカツの会、NPO法人逗子まちなかアカデミー、シネマキャラバン

    共催:逗子アートフェスティバル2017市民企画事業

     

  • Repair Project

    シティリペアイベント

    broken image

    井戸端カフェ

    使われていない井戸をリペア

    伊勢町に「殿の井(とんのい)」あるいは「大井戸」と呼ばれる素晴らしい井戸があります。古くから井戸だそうですが、現在の石組みは大正13年、関東大震災の翌年に築造されたようです。水道が普及する前、井戸端に沢山の人が集まっていた様子が目に浮かぶような、特別な雰囲気を未だにたたえています。コミュニティのスペースとして、これほど美しい空間は少ないのではないかと思います。この井戸は逗子市の防災指定井戸となっていますが、現在ではあまり使われていないこともあり、飲用不適な水質となっています。自作の浄水器でこの水を濾過し、煮沸することで、飲用水にする実験プロジェクト「井戸端カフェ」をシティリペアします。

     

    2017年11月4日〜5日 10:00-16:00

    @小坪伊勢町大井戸(逗子市小坪4-8-10)

     

    リヤカーゴと緑色のパラソルが目印です。
    ハンドドリップコーヒーを100円にて提供します。
    また、カフェの売り上げは井戸替え(井戸の大規模な清掃のこと、水質が圧倒的に向上するそうです)を行うことを目的とした基金にします。

    broken image

    リペアワークショップ

    使われなくなった鉢をリペア

    街のいたるところに、使われなくなった植木鉢。
    この植木鉢を回収して、素敵にリペアして、この町の景観を一緒に作っていきたいと思います。

    空家レンジャーとの共催で行います。
     

    10:00現地集合 まち歩き&植木鉢あつめ&素材あつめ
    13:00~試作会 野外でワイワイと各自の発想でリメイク案を試作
    15:00~発表会 できた作品の発表会
    16:00終了予定
     

    詳細はこちら Facebookページ

    broken image

    ハンズボン映像展

    小坪で捕れた魚を楽しみながら

    泉原昭人/Studio Mangosteen による作品をはじめとするショートフィルム上映会を行います。小坪漁港の特等席、8号船揚場特設会場にて開催。ワインを片手に小坪の静かな夜を楽しんでください。

    小坪で捕れた魚の軽食や飲み物の販売を行います。

     

    11月4日〜5日 17:00-20:00

    小坪漁港8号船揚場

    参加費無料

     

     

    同時開催「ナガズボン演奏会」
    たそがれ時、上映前の港で・・・
    17:00-いい感じの闇が訪れるまでのライブ演奏
    4日:かわぐちシンゴ
    5日:長島源

    皆様、ぜひお越しください!

    broken image

    久保田潤 個展

    空き屋リノベーション空間

    小坪の空き家をイェンス・イェンセンさんが素敵な感性でセルフリノベーションした空間で、久保田潤 個展を開催します。

    当日は、南町テラスによるカフェサービスも行う予定です。

    また、会場で、11月25日に発売されたばかりの絵本「なみにのる」の販売も行います。

     

    11月4日〜5日 10:00-16:00
    期間中アーティスト在廊

    会場「南町テラス八軒上ギャラリー」(逗子市小坪4-19-18)

     

    久保田潤 略歴
    1956年 東京生まれ。
    東京藝術大学 形成デザイン科卒業。
    2009年より絵画を発表。
    鎌倉在住。

    broken image

    小坪を食べるワークショップ

    小坪で獲って、魚をさばいて、食べる

    葉山真名瀬漁港桜花丸の畠山晶さんを講師に、11月3日に地元で釣ったシイラ、イナダ、アジを、さばいて食べます。

     

    会場では、海水から塩を炊いて作り、さばいてその場でバーベキューしていただきます。

    食材は持ち寄り歓迎!魚と一緒にやきたい食材があったら持ってきてください。
    うまれた生ごみは、小坪コミュニティセンターの外に設置されているキエーロに投入。バクテリアの力で土に帰します。

     

    11月5日12:00-15:00 途中参加自由

    @小坪天王浜

  • Contact Us

    関東学院大学と逗子市民の有志で手づくりで運営しています。ご質問等はこちらから。

    神奈川県逗子市小坪 4-12-15 南町テラス
    https://www.facebook.com/cityrepairday
    090-4428-0965 (事務局遠山)